しばらく前にTinyWhoop用に買っていたiRangeXのいろんなプロトコルが使えるちょっとかっこいいプロポですが、乾電池を入れっぱなしにしてたら気づいたらなんか電池から変な白い結晶が出ていました。

新しい電池に入れ替えてみてもなんか動いたり動かなかったりなので修理します。

本体のネジはドライバーで簡単に取れるので中を見てみると、タンタルコンデンサがなんか焦げてました。”200 6V”と書いてあるので、200μF 6Vのコンデンサだと思われます。

サイズは測ってみると3225サイズのチップらしいことがわかりました。(EIA規格だと1210)。

秋月でちょうど良さそうなセラミックコンデンサが見つかったのでこれに付け替えます。

ていうかセラミックコンデンサで220μFって初めて見ました。村田かSamsungぐらいしか作ってないっぽいです。楽に手に入ることに感謝です。

付け替え。もうひとつのコンデンサもなんか恐いので付け替えておきます。

これで無事操作できるようになりましたー。

関連記事

fitbitの睡眠スコアを90弱で安定させる良い睡眠を続ける簡単な方法

m1 ipad pro 12.9 2021のusb-cハブはコレがベスト

Time Machine不要!Macを11.2.3にダウングレードして原神をm1 macbook airでプレイする

MH-Z19CとM5StickCで二酸化炭素濃度モニタリング

【神軽量HMD】Avegant Glyph 改造: 瓶詰堂さんのaltglyphを作った

PC、iPad、Android、switchもドックいらず!あまりに万能なusb-cハブが最強だった

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です