ずっと前にヤフオクで2つ3000円ぐらいで購入していたカーナビ用TFT液晶があったので、arduinoから映像を出力してみた。

まず液晶自体に仕様書がないので困ったが、それっぽいのを見つけた。

http://blog.drive-world.com/content/?226.html

不思議な日本語を操る業者である。

12Vで良さそうなのでACアダプタと黄色いビデオ端子(RCAプラグ)を買って切ってそれぞれ繋ぐ。試しにwiiの画面を出力してみた。

ぉぉおおなんかスゲーなオイ!て感じです。ただ画面が変わっただけなんだけど。

で、こういうときはarduino pongというゲームをやるのが定石らしいので、

とかを参考にしてやってみる。

できなかった。なんか信号が上手いこと送れてないみたい。

タイミングがちょっとでもずれると認識してくれないらしい。

もうちょっと調べてみると、Arduino TVout Libraryというのを発見した。

こういうのがちゃんと作られてるってのがいいですねー。

これを参考にしてやってみると、今度は映った! 

画面の中の智代ちゃんも喜んでます。

エミュレータがあればゲームボーイとかつくれそうですね!

関連記事

fitbitの睡眠スコアを90弱で安定させる良い睡眠を続ける簡単な方法

m1 ipad pro 12.9 2021のusb-cハブはコレがベスト

Time Machine不要!Macを11.2.3にダウングレードして原神をm1 macbook airでプレイする

MH-Z19CとM5StickCで二酸化炭素濃度モニタリング

【神軽量HMD】Avegant Glyph 改造: 瓶詰堂さんのaltglyphを作った

PC、iPad、Android、switchもドックいらず!あまりに万能なusb-cハブが最強だった

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です